◆「宿題ノート」の書き方を教えました。
 ①1ページを4つに区切ります。
 ②上の右は漢字を書きます。
  ドリルからがいいですね。
 ③上の左は計算を書きます。
  これもドリルからです。
 ④下の左は「今日の学び」です。
  いわゆる「学習日記」」です。
  一日のうち1時間から2時間をふり返っ て学んだことを書きます。
  何を学んだのか、どんな力がついたの か何がどう楽しかったのか、などが書け るといいですね。
 ⑤下の右はアイデアを自分で出すところ です。メニューを(後日配布)分けます から調べ学習や、四コマまんがや、こと わざやスケッチなどを描きます。◆これを漢字2ページ、宿題ノート、漢字2
ページ、宿題ノートと、交互に毎日やります。
◆評価はAAAが3点、AAが2点、Aが1点。Bが0点、Cが-1点です。100点(ポイント)たまったら3日間の連続宿題休暇が与えられるというシステムです。
◆高学年では「自学ノート」として学習してきましたが
 この効果は卒業生が証明してくれています。
 中には「お~い、ご飯だよ」といっても「自学ノート」を夢中になってやっているので「もうちょっとまって」と2時間くらい集中して取り組む子も出てくるようになります。
◆全国学力テスト日本一の秋田県も似たような取り組みをしています。
img040

小学校教育 ブログランキングへ インターネット学習塾「ショウイン」 ドラゼミ 野草専科 ECCウェブレッスン