旗当番や集団登校をやめよう!
 

1 2017年75日の朝日新聞です。

  img199
  名称未設定
 

  個人情報保護法がいかに「自由」を奪っているかわかりますね。
 

  私はこの法律が「悪法」だと成立前から言ってきました。
 

  「過剰反応」なのです。
 

2 「旗当番をやめましょう」
 

  子どもたちをよく見ていてください。
 

  旗当番をやった方ならわかると思いますが、旗を見ていて
 

  信号機を見ていません。

  つまり、信号機の判断でなく、旗振りの指示で動いているので

  す。

  これは何を意味するか、教育者ならわかると思います。
 

  「子どもの自主判断を旗振り当番が奪っているのです。」
 

  集団登校も、そうです。
 

3 「自主的判断」をつけたいと言っていながらそれらを大人が
 

  奪っているのです。
 

  安全のためにやっている。これが「自己判断」を遅らせ、
 

  旗振り当番が(昔はなかった)実は過保護なのです。
 

4 旗振りをやめれば上記のような問題はなくなります。
 

  さらにこれが「学校職員」がやるとなると、「勤務時間の
 

  変更」を余儀なくされます。またもう一つ仕事が増え、
 

  もう既にブラックなのに、早朝からブラックです。
 

5 教育の目的は二つしかないのです。
 

  自立と自律です。
 

  自分の力で判断し、物事を解決していくこと、自立です。
 

  自分を律する心、場にあった行動をとり、思いやりの心を
 

  持つこと、自分の心をコントロールできること、自律です。
 

6 自立と自律を阻害するものは何なのか、再考願います。


小学校教育 ブログランキングへ