3月にやる学級担任の全て  その3

4最後に「やらなくていいこと」はやめましょう

締め切りのある文書は文書を受け取った日に仕上げる。
やらなくていいものは捨てる。ゴミ箱行き。
ほとんどの文書、チラシ、学校経営書(分掌部分だけで良い)もゴミ箱へ
 
宿題も最小限に。「もっと増やして」ー「自分で本屋でドリルを買ってきなさい」

反転学習(別名:強制的予習)は効果があるって当たり前です。
反転学習のいらない「授業」をやりましょう。
「自分で自分の首を締めている人が多すぎる」
8時にきて5時に帰る。可能です。
そのための効率的な次年度を考えるのが3月です。

図13png
ここになんと入れますか?

「止まる」と入れた人は真面目な人。

でも、仕事はマイペース。もっというとリスクを侵さない臆病者。

「進む」とか「早く渡る」と入れた人は積極的な人。

リスクを犯してもやることをさっとやる人。

あなたの「マインド」がこれでわかります。


5 おまけ:過労死するまで仕事をするな!


給料は21日になれば、自然に振り込まれます。
これが、いかにすごいことか、辞めるとわかります。
「いいかげん」に仕事しましょう。
子どもは「教師の人間性」についてきます。
よく、医学と教育を比べて話す人がいますが、教育は人間性です。
自分のステージ(人間性、マインド)を高めることが一番、大事です。
教育技術は78%。人間性が40%。残りは自分で伸びて行くのです。

図