やってはいけない〇〇パーティ

1 宗教に関することは公教育の学校現場では

  やってはいけないことです。

  特に、その地区が様々な宗教のうち、限定された宗教の多い地区というのが

  あります。

  そんな時は注意が必要です。

2 クリスマス会、七夕会、バレンタインパーティ、ハロウィーンパーティ

  これらは全て、宗教色の強いものですので、やってはいけません。

  特に運動会でさえ、ある宗教は「出場できない」という家庭もあります。

3 さらに、キャンプに行った時の「火の神様の登場」とか

  水泳のプール開きの「水の神様の登場」とかも控えた方がいいです。

  ただ、日本の学校なので、豆まき集会、誕生会、などは

  常識の範囲内であれば、許されるでしょう。

  そして名称を変更して、あくまで「宗教色」をなくすことが

  必要です。

4 クリスマス会、ハロウィーンパーティ→お楽しみ会

  七夕会→星座学習会

  火の神様→火の鳥、火の発祥人類

  水の神様→プール開きをやめて即授業に入る

5 全員達成パーティも問題があります。

  坂上がり全員達成パーティ、テスト100点パーティ

  跳び箱全員飛べたパーティ、などの「能力」を「達成」するもの。

  できない子には相当なプレッシャーになります。

  無難な「お楽しみ会」でいいと思います。